いまだに1/15は成人式、という感覚が抜けません。今年は既に8日に済んでいますが・・・
地球温暖化の具体的現状を日々感じる毎日です。北極の流氷拡大、アメリカ西海岸の大寒波とニューヨークの異常暖冬、マレーシアの大洪水、そしてヨーロッパやアジアも確かに異常気象です。少しずつ、たまに大きく、忘れた頃にドカンと被害がでるような自然災害が続いていることで何となく喉元過ぎれば・・・という感覚に陥っています。しかし確実に浸食している気がします。昨日からスーパーのポリ袋が有料化されたというニュースを耳にしました。農協は以前からある意味有料ですが明確にレジで袋の料金を取るということが初めてのことのようです。日本はコンビニ普及と過剰包装が合い重なってポリ袋消費の最大国です。以前割り箸に関しても同じようなニュースを聞いたことがあります。お隣韓国ではレストランの割り箸は使い捨てのものを置いていると罰金とのこと・・・森林伐採を身近なところから考えている一例のようです。
自分も身近なところから意識したいと思います。
チカラの素 | 2007.01.15 Monday
23:33 | - | -
2007.01.15 Monday
23:33 | posted by
CHIKARAJUKU
今日から初仕事の会社も多い音楽業界・・・今年は大手企業でも9日からというところもあるようです。朝のラッシュも渋滞も戻ってきました。今年はどんなスターが生まれるんでしょうか?2007年、大勢の皆さんの心に響く歌は・・・?
力塾ファクトリーからは甲斐名都、KOH-TAO、グックル、iyiyimの他に2007年初のリリースはズータンズ「とぎれとぎれ」が発売となります。詳細は「http://www.geocities.jp/zutans/pc/index.html」をご覧下さい。
今週から甲斐名都のプリプロ、グックルのプリプロ、KOH-TAOの発売準備に入ります。本格的な冬到来と共に動き出します。
チカラの素 | 2007.01.09 Tuesday
23:30 | - | -
2007.01.09 Tuesday
23:30 | posted by
CHIKARAJUKU
明けましておめでとうございます!本年も力塾、力塾ファクトリーアーティスト、スタッフ共々よろしくお願い致します。今年も例年通り5日に明治神宮へスタッフ、アーティスト(参加可能なミュージシャンのみ)と初詣に行きました。毎年欠かさず、今年で11年目になります。そして毎年同じことを祈願しています。第一に健やかにすごせますように・・・第二に事故のないように・・・第三に今年以上に活躍する場がアーティストにもスタッフにもありますように・・・そして◯◯◯・・・その後毎年おみくじを引きます。明治神宮のおみくじはいわゆる吉凶ではなく「大御心」が書かれたものです。今年の大御心は簡潔に言えば「自信を強く持つこと」とのこと・・・自分の良心を信じなさい、ということでした。
昨年末は風味堂のZepp Tokyo「鍵盤エクスタシー」が〆のライブでした。本当に成長した彼等の姿を見せてもらいました。素晴らしいミュージシャンだと実感しました。間違いなく今年益々注目されるバンドになると思います。仕事納めは甲斐名都の次回作のビジュアル撮影でした。
年明けてUSENインディーズカウントダウンでイームの「ユメノカケラ」が7ヶ月連続でチャートインすることが判明、しかも最高位となる2位!1位はELLEGARDEN・・・地味ながら確実に歌力が伝わっています。
今月は甲斐名都、グックルが集中プリプロ作業に・・・スナッフロールは1/20のワンマンに向けて・・・iyiyimはviviが初のトルコへの旅に・・・そして皆さんにはまだ発表していない力塾ファクトリーアーティストが2バンド活動開始します。ズータンズ、1-E(イチノイー)・・・それぞれ検索してみて下さい。今までに無い形でデビューします。
1月は12月以上に早く過ぎ去っていきます。今年も山登りの日々です。ひとりでも多くの皆さんに力塾、力塾ファクトリーアーティストを応援して頂けるように仕事をしたいと思います。
チカラの素 | 2007.01.05 Friday
23:08 | - | -
2007.01.05 Friday
23:08 | posted by
CHIKARAJUKU
1/1