今月は全く「チカラの素」が更新出来ませんでした。気がつけば来週は新年ですね。2006年もいろいろな出来事がありました。昨年の10周年がキッカケで今年は力塾ファクトリーを関係者皆さんの協力を頂いて設立することが出来ました。話は昨年末から始まって設立第一弾として発売した作品が「下北沢南口/甲斐名都」・・・設立話から設立まで半年、発売まで約1年・・・やはりひとつのことをスタートするには準備含めて時間とお金がかかります。アーティストとの出会いは作品との出会いに繋がります。その作品を聴いて感動することがこの仕事の出発点です。今年もそんな出会いが多々ありました。今準備している作品、アーティスト、密かでは有るものの注目されている作品、地味ながらも継続して売れている作品・・・来年は益々携帯ビジネスと連動してくる、SNS機能を持ったネットサイトと連動してくる音楽業界の中で時代の変化に対応しながらも大切な作品創りは忘れない、むしろより力塾カラーを打ち出していける作品を皆さんにお届け出来るように走り続けたいと思います。音楽業界は仕事と遊びの区別が他業種よりも不明確な分、遊び心とビジネスマインドを一緒に磨いていける日々にしたいと思います。
チカラの素 | 2006.12.28 Thursday
12:23 | - | -
2006.12.28 Thursday
12:23 | posted by
CHIKARAJUKU
今年もあと三週間・・・こんな言い方はあまりしないですね(笑)ここのところドーハアジア大会の中継にハマっています。今年のアジア大会は日本人選手ががんばってます。と同時に今年のスポーツ選手全般に言えることですが皆さん「アーティステック」です。スケートも野球もゴルフも水泳も、そしてハンドボールや走り幅跳びまで・・・荒川静香に始まって昨日の池田久美子で今年の日本人女性アスリートの象徴と現されるのかもしれません。マラソン、卓球、ゴルフのスターがポピュラリティを得ている中で二人の存在は目を惹きました。
一方でいじめや自殺、殺人のニュースが毎日聞かれている中で、昨日見たドキュメンタリー番組の使用済み核燃料処理の問題はかなり衝撃でした。今年、年間1,300本の固形化した使用済み核燃料が2020年(今から16年後)には年間20,000本となりそれを処理する場所、施設がないという事実・・・旧ソ連の河川敷で起きている放射能汚染によって子供たちに実際に起こっている健康被害・・・政府が認めなくても事実は事実として起こっていることに改めて衝撃を覚えました。国の利益なんて言っている場合ではないかもしれません。そんな気さえしました。ロシアの元スパイの事件も明らかに核が使われています。ダイアナ妃の事件は正式に事故死と断定したとパリ警察が発表しました。何が事実で何が嘘か解らない時代・・・昔からそうだったのかもしれませんが情報伝達方法が増えた分、人々に伝え知るネットワークと善し悪しの境が無い情報が同じ土台に載るようになっています。判断基準はひとりひとりの「心」です。自己主張の心もあれば他者不振の心もあり他者依存の心もあります。そういえば鳥越さんが中心となっている「OH! MY NEWS」の現状も今日のニュースで話題になっていました。韓国から始まったこの流れ・・・個人的には応援しているひとりです。誰もが情報発信出来る時代だからこそネット社会とネットマナーを身につけ育てていかなければならない時代だと思います。
さて力塾出身アーティストは12月に入っても活発です。今年の各アーティストのライブ納めはiyiyimが12/27渋谷ギルティ、甲斐名都が12/23下北沢mona records、スナッフロールが12/31渋谷O-Crest、グックルが12/28の大阪江坂MUSE、スリーピーヘッドジェイミーが12/23代々木LABO、そして風味堂が12/30にZepp Tokyoです。忘年会シーズンです。体調に気をつけましょう。
追伸:ノロウィルスによる胃腸の風邪ですが牡蠣にやられるのと同じ状態です。2週間前にやられました。今年流行している風邪のようです。皆さんもお気をつけを・・・
チカラの素 | 2006.12.11 Monday
23:56 | - | -
2006.12.11 Monday
23:56 | posted by
CHIKARAJUKU