力塾 オフィシャルサイト

お問い合わせ

力塾(ちからじゅく)は新しい力を発掘、発展させるレーベルです。「きいて・ふれて・みてください」あなたのお気に入りの音楽・・・みつかるはずです。

11月最終日

2週間ぶりの「チカラの素」になってしまいました。あと1ヶ月・・・もう師走とはビックリです。今年は少し温暖な気がします。甲斐名都もイームもスナッフロールもグックルも風味堂もライブな日々が続いています。年末に向って様々な賞や10大ニュース等が話題になる時期になりますが毎年夏頃までのニュースが遥か昔に感じられます。今年で言えばライブドア事件・・・資産総額世界一を掲げていた1年前の忘年会・・・年明けて逮捕、内紛、裁判、そして判決が来月とは誰も予想しなかった出来事でした。天災も人災も必ず起こると言えばそれまでですが・・・

さて明日は甲斐名都が千葉ANGAで、グックルが大阪堀江knaveで、明後日はイームが江古田マーキーで、風味堂が沖縄ヒューマンステージでライブです。ホントは「どこでもドア」使って全会場に行きたいところですが・・・残念ながら2カ所しか行けません。年末まで飲み過ぎながら食べ過ぎながら元気に過ごしましょう。
 
チカラの素 | 2006.11.30 Thursday 21:39 | - | - 

徐々に変化

11月半ばを過ぎました。甲斐名都メジャーデビューを挟んで先週末は11日に大雨の中での下北沢ジャック、12日にグックルの学園祭ライブ、14日に下北沢440で甲斐名都ワンマン・・・あとは数字と格闘する日々でした。
そう言えば配信専門レーベルが各レコード会社内に出来てきています。あえて分ける意味は時代性と共に契約方法も変化してきている証拠です。配信から始まってCD化、ライブパフォーマンスに繋がるアーティストが出てくるのも時間の問題です。新人のみならず既に活動しているアーティスト、バンドにとっても別のチャンスが出来ると思います。最後は作品力です。
17日はiyiyimが久しぶりに表参道FABで、18日は甲斐名都が新星堂横浜ジョイナス店に、19日はスナッフロールが水戸ライトハウスでライブです。相変わらずの日々ですが本格的に冬到来を感じる週末にもなりそうです。
 
チカラの素 | 2006.11.17 Friday 02:23 | - | - 

シンガーソングライター「甲斐名都」

甲斐名都との出会いは2004年1月末のことでした。初めて書いた曲を聴かされた時、素直に声と詩に心を動かされました。「フトウメイナセカイ」と「夕暮れワルツ」・・・構成はあちこちに飛んでいましたがサビのメロディとサビの言葉は見事に出会っていました。それを境に始まったデモ創作活動は8ヶ月に及び、2005年の年明けから初レコーディング開始、5月18日に1st.ミニアルバム「夕暮れワルツ」を発売しました。発売当初からその声と作品に対してはお店のバイヤーの方々の評価が高く、発売日には本人とマネジャーと3人でお店に挨拶回りに行きました。そして初夏には初めてのストリートライブを開始・・・レーベルメイトのイームとストリートの場所を確認し合ったりしながらひとつひとつトライしてきました。名都は小田急線沿線にこだわって「小田急夕暮れツアー」として季節に関係なくやり続けました。時にはアンプの音が出なかったり、止められたり・・・とにかく一歩一歩積み上げている本人とマネジャーのFさんのがんばりには感心しました。その年末には新作のレコーディングを開始し、今年の2月に2nd.ミニアルバム「ソラシド」を発売・・・そしてメジャーデビューを目指す計画は今春からスタッフ全員でコツコツ進めてきました。本当に一歩一歩・・・まさしくマンパワーです。
昨日大きく報道された「甲斐名都」は、そんな地道な活動を続けてきた天性の声と詩曲の才能を開花させたヴォーカリストです。この下地は間違いなく大きな力となって更に多くの人たちに届いていくと思います。シンガーソングライター「甲斐名都」の歴史が始まります。是非その世界に「きいて・ふれて・みてください」
 
チカラの素 | 2006.11.09 Thursday 20:55 | - | - 

それぞれの日々

風味堂の渋谷O-EASTに行ってきました。彼等のあらゆる面での成長に感動しました。作品だけではなくミュージシャンとしての成長に、人としての成長に・・・これから益々大きな存在になるであろうと実感しました。甲斐名都のラジオゲストに立ち会って彼女の成長に感心しました。人を巻き込む魅力と押しつけではないアーティストらしさを持つ彼女が益々大きくなる予感がしました。iyiyimのユメノカケラが5か月連続USEN440のリクエスト番組にチャートインしました。曲に関心が寄せられている証だと思いました。そしてこれを更に拡げるアイデアに出会いました。まだ知らない皆さんに如何にこの曲を伝えるか?伝えられるか?・・・年末に向けて出来るだけのことをしていきたいと思います。KOH-TAOのレコーディングが大詰めです。様々な出会いが音に反映されています。カリンバ+αの新たな世界が開けています。グックルは早くも新曲創りに入っています。1st.ミニアルバム発売直後から新曲をライブで披露している彼等ですがライブで新曲がどんどん育ってきています。年内にアルバム分ぐらいが出来そうな勢いです。

皆さんの耳に届いたら、それぞれのアーティストの応援をよろしくお願いします!
 
チカラの素 | 2006.11.05 Sunday 02:55 | - | - 

携帯電話

番号ポータビリティ制度が実施されて10日間がすぎました・・・報道に寄ればauのひ
とり勝ちとか・・・もともとDocomoを使い続けている自分ですがあまりこだわりがありません。と、いうか自分の携帯電話は5年半前に替えたきりのmovaでした。仕事柄、着ウタや着ウタフルの話も多いにもかかわらず物持ちの良さ?と充電が壊れないことを良いことに5年以上が経過してました。ここまで来ると替えずにいつまで使えるか?に密かに挑戦している気分でした。回りからも「良く持ちますね」と言われていたのが最近めっきり誰も何も言わなくなった。視線は「そろそろ替えたら・・・」を意味していたのかも・・・それが11/2の夕方、「そろそろデータをバックアップ」と思って立ち寄ったドコモショップで急に機種変更したいと思いだし、丁度新機種が出た直後ということもあり、ついに買い換えました。最新の903シリーズ、とのことでいろいろ聞いていざ契約となり既にDocomoユーザー10年目に入っていることを知り、ポイントが沢山たまっていることも知り、新機種に替えたものの数千円で契約となりました。ハッキリ言って機能の5%程しか使用出来ていません。通話とメール、一部のinternetのみ・・・
説明書を見ると様々な機能満載で使いこなせばスケジュール帳も財布も定期も音楽プレーヤーも兼ねてしまうスグレモノです。携帯電話は本当にひとりに一台の時代です。
社会保険の問題も携帯電話機能で対応した方が解決出来る気がします。まずは自分が機能を覚えることが先ですが・・・とにかく携帯電話の発展には驚かされます。2011年のデジタル時代にはどこまで進んでいるのでしょうか???
 
チカラの素 | 2006.11.03 Friday 01:26 | - | - 

11月1日1時11分11秒

1並び・・・何故か1,3,5,7,9の奇数は縁起がよい気がする。あと10時間後には11月1日11時11分11秒がやってくる・・・どうでもいいことですが・・・(苦笑)
毎年11月の声を聞くと年末カウントダウンに入ります。あと二ヶ月、まだ二ヶ月、皆さんはどちらですか?

今年は暗いニュースというか人を疑いたくなるニュースばかりが聞こえてきます。いじめ自殺、未履修問題、核保有・・・全てに置いて「目には目を、歯には歯を」「くさいものには蓋」の議論に聞こえてくるのは自分だけではないと思います。人は生きている以上成功を望みながら失敗をします。そこから学びます。同じ失敗もします。しかしそれはあくまで自らの成長のためにするものです。今、起こっている全ての問題の裏には「私は悪くない、悪いのは相手」が根本にあります。テレビでコメントしている大人の根本にあります。これこそいじめや格差主義の根本です。そこに気が付かない限り同じことがこれからも起こると感じます。何故間違ったら「ごめんなさい」と言えないのか?50代、60代になっても10代、20代でも・・・人は間違える、だから「人」だと思います。偉そうなことは言えませんが自らが背負っているものがちゃんとあれば謝ることは可能です。謝れない人が教育をすることが間違っていることに気が付くべきです。
S校長も、I大臣も、?公務員も・・・教育され直さなければならないのは素直な感情と善悪を判断出来ない人です。年齢は関係ありません。そこに気が付かない限りこれからも続いてしまうということが悲しい現実です。まずは自らが「私が変わります」を行うことだと思います。決して「あなたが変わりなさい」ではありません。自分も含めて人は間違いを起こすことを自覚すべきです。上意下達や不平不満は人から見ると一目瞭然・・・しかし自らが起こしていると自覚症状がありません。まずそのことに気付くべきです。音楽も美味しい食事も心揺さぶる映画やスポーツも、エンターテイメントは心の栄養ですが、心掛けは自分自身から始まるストーリーです。人として往きましょう。
 
チカラの素 | 2006.11.01 Wednesday 01:11 | - | - 
1/1
STAFF ROOM