力塾 オフィシャルサイト

お問い合わせ

力塾(ちからじゅく)は新しい力を発掘、発展させるレーベルです。「きいて・ふれて・みてください」あなたのお気に入りの音楽・・・みつかるはずです。

マスタリング

七夕の昨日、9月に発売するアルバムのマスタリング作業を行いました。現時点ではまだ詳細を書けませんが18曲入りのアルバムです。過去力塾で発売してきたアルバムの中では収録曲数では一番でしょう。皆さんに聴いてもらいたい一枚です。

ここに来て梅雨が各地で本格的になってきました。週末は各地が大雨になりそうです。今日も雷事故のニュースを耳にしましたが雷がなったら絶対に木の下には隠れないようにしましょう。実は一番危険です。とにかく近くの建物に避難しましょう。

直太朗は7/3から全国ツアーがスタート!風味堂は今日からライブツアーがスタートしました。スナッフロールは今週からレコーディングがスタートしています。イームは新曲制作に励んでいます。甲斐名都は梅雨に左右されながらもストリートライブに挑んでいます。そして来週はカリンバ奏者「コォタオ」のアルバム発売です。それぞれに梅雨が上がるような出来事を期待したいですね。
 
チカラの素 | 2005.07.08 Friday 23:57 | - | - 

徹夜

久しぶりに完全徹夜・・・事務仕事で完全徹夜はレコーディングと違い新鮮である。(体には良くない・・・)しかしある時間過ぎるとホントにフッと元気になる感覚を久しぶりに体験(体には良くないが・・・)昔良く徹夜したときのことを思い出したり感じたり少し懐かしい気持ちになった。レコーディングやライブの打ち上げで朝帰りはいつものこと(本当はこっちの方が更に体に良くないが・・・)だが、机に向かって朝を迎えると何だか脳裏に学生時代の感覚と香りがよぎる。明らかにひとつ違うことは、学生時代の勉強には区切りがあるが仕事には終わりがないということ・・・さぁ今日も一日がんばりましょう!
 
チカラの素 | 2005.07.05 Tuesday 07:05 | - | - 

ゲームのお話し

あるフリーペーパーでアナログゲームの話題を取り上げていました。たぶん誰でも知っている「黒ひげ危機一髪」(通称:黒ひげゲーム)とルービックキューブ、そして野球盤・・・黒ひげゲームが生誕30年、ルービックキューブが25年、野球盤に至っては47年前に発売されたという懐かしくもちょっと驚いてしまう年数でした。黒ひげは今でも年間10万個近く売れるそうですが実はこの自分が田舎に帰って正月に必ず親戚とやっていたゲームも黒ひげゲームでした。単純、ワクワク、何人でも楽しめるというアナログの集大成でもあります。個人的には「人生ゲーム」「ぐらぐらゲーム」?も好きですが・・・マイクロソフト、ソニーを中心とした次世代ゲーム機攻防がある中で大勢で楽しめるアナログゲームの存在が消えることなく残っていくことは大切な気がします。たまには大勢で思いっきり笑いましょう。

一度あることは二度ある、二度あることは三度あるとはよく言ったものですが天候に左右されるライブや一度流れたスケジュールにも当てはまることがよくあります。今日は1月に予定していて雨天中止となってしまった場所でイームの野外フリーライブでしたが夕方は出来ませんでした。まぁ梅雨は仕方ないですね。
 
チカラの素 | 2005.07.03 Sunday 23:55 | - | - 

焼酎ライブ

イベントタイトルが「焼酎ライブ」。知り合いのミュージシャンから以前から誘われていたこのライブに仕事抜きで参加。60人ぐらいで一杯になってしまうライブハウスに立ち見含めて満員御礼でした。九州出身のミュージシャンが中心に焼酎飲み放題というライブはとてもゆる〜い時間といわばフォークソングを主体とした5アーティストによるオムニバスライブで、思いっきりアナログで、でもそれを楽しんでいる20代を中心としたお客さんで一杯でした。しかも6割ぐらいが女性でした。しかし今週はこれだけ飲んでいるのに結局また・・・立ちっぱなしの焼酎飲み放題はさすがに足に堪えましたが気持ちよく帰宅しました。

今日で一年も折り返し地点です。なかなか一進一退を繰り返している毎日ですがアーティストもスタッフも自分も前を向いて進んでいます。それが実感できることは大事な事実だと感じます。日々の喜怒哀楽は未来の笑顔に繋がります。後半も一歩一歩進めていきます。
 
チカラの素 | 2005.07.01 Friday 23:46 | - | - 
<< 2/2
STAFF ROOM