今年のGWは冬休みよりも長く取れた方もいるようです。毎年無縁の自分ですが逆にGW中に休みとなるとかなり前から予定立てないと結局自宅療養みたいになってしまう気がします。考えてみると早くから休みの計画を立てたことが無いかもしれない・・・と、言うより20代のころ何回か立てて結局仕事で行けなかったり体調崩したりしたのが原因で休みの予定を立てなくなってしまった気がします。善し悪しは別に寂しい話ですが・・・(苦笑)ただ休みでなく沖縄も海外も仕事で頻繁に行ったことを思うとそれはそれで良いかと納得もしています。そう言えば母の日とGWの最終日が一緒になることってあまり無かったですね。タイミング的には小さなお子さんにとっては二重の感謝を言える日ですね。「おかあさん、いつもありがとう。GWも遊んでくれてありがとう」と・・・
先月の列車事故といい、船の座礁事件といい、航空機の減圧急降下事件といい、本当に沢山の大きな事故が重なっています。大事故もたまたま死傷者が出なかった大事件も全てが身近にあることでもあり、その場にいても人の力で防げるものばかりではありません。やはり全ては起こる前に何が出来るか?何をすべきか?にかかっていると思います。企業も個人も当たり前になっていることを、そんなこと知ってるよ、わかってるよということをもう一度見つめ直す、振り返ることを要求されている気がします。まずは自分の足下を見てみましょう。
チカラの素 | 2005.05.08 Sunday
23:30 | - | -
2005.05.08 Sunday
23:30 | posted by
CHIKARAJUKU
5/2に福岡入りしたものの今年3回目の風邪を引いて声が出ない状態・・・情けないやら歯がゆいやら・・・とは言うものの今回は熱が出るわけではなく食欲は旺盛、ということで食べて直そうと宿泊先のホテルマンから紹介して頂いたもつ鍋のお店「やましょう」へ・・・もつ鍋はもちろんレバ刺し、刺身、煮込みに至るまでとにかく旨い・・・焼酎も充実した大繁盛しているこのお店は大当たりでした。リーズナブルで旨い店というのは気持ちが豊かになります。特にここのもつ鍋(味噌あじ)は絶品でした。
翌日はライブ終了後最終便で東京戻り・・・今日4日は池袋LIVE INN ROSAへ・・・全くジャンルが違うバンドと共に「音楽の一日」を過ごしました。そして安くて旨い良く行くお店へ・・・いつもと違うメニューを注文。これまた正解でした。風邪引きながら忙しいながらも食に助けたれた2日間でした。世間ではGWも後半です。明日も明後日も仕事です。でもマイペースです。
追伸:そういえば福岡宿泊中の深夜に下から突き上げるような「ドン」という揺れが一回・・・震度は2〜3だったようですが縦に揺れる震度はやはり恐いですね。ものが落ちたような一瞬の衝撃でした。
チカラの素 | 2005.05.04 Wednesday
23:29 | - | -
2005.05.04 Wednesday
23:29 | posted by
CHIKARAJUKU
今の季節、近所の駒沢公園は新緑で一杯です。昨日今日と散歩に出かけると家族連れやカップルはもちろん女性同士、男性同士でもピクニック気分で芝生にお弁当を広げている光景は、晴天に映える緑と共に穏やかな空気を生んでいました。新学期,新就職にも
慣れが出てきて喜怒哀楽が伴う季節です。悩むことはそれ自体で前を向いてる証です。
あせらず、くさらず、おごらずたまにはのんびり歩いてみましょう。
今日久しぶりに「サザエさん」を見ました。日曜日の夜6時半という時間帯はずっと続いている最長記録でもありエンディングテーマもずっと変わらない最長寿番組でもあります。少し前の週刊誌で「サザエさん症候群」の記事を読んだことを思い出しました。あのエンディングテーマを聞くと「明日は学校だ・・・」「明日は会社か・・・」と思うという・・・それは自分も小学生の頃まさしくその通りでした。「休みが終わっちゃう・・・」と・・・もちろん「明日は学校だ!」という前向きな気持ちの日もたまにはあった気がします。不思議なもので今でも同じ気持ちを思い出します。それだけ強い印象を音楽で与えたというテーマソングだったわけです。漫画の内容よりもオープニング、エンディングテーマで曜日、時間、気持ちまで記憶されるというのは凄いことですね。今日の自分は「明日は出張だ」という気持ちは平穏でしたが・・・
明日明後日は半年ぶりの福岡です。昨年の「とびうめ国文祭」以来です。博多どんたく祭りのイベントに5/3イームが出演します。福岡または福岡に近い方、地方からどんたく祭りに旅行で来られている方、お時間あれば「博多どんたく港まつり 港本舞台」
にお越し下さい。5/3 17:50〜出演予定です。お待ちしてます。
チカラの素 | 2005.05.01 Sunday
19:42 | - | -
2005.05.01 Sunday
19:42 | posted by
CHIKARAJUKU